[拍手] そしてそのエンドが後ろに見えていますが 湘南の海 さらには今年 商法の後ろの郷の山 楽しみな新入幕引きし今日2日目を迎え ます [拍手] [拍手] 新入幕 落合改め白鴎法 東の重量筆頭の輝 き [音楽] 幕の内最初の1番新入幕の発行方法と輝き 白鵬が勝って2連勝しました ただいまの決まり手は 寄り切り やり切って 前髪さんいかがですか 厳しいだけではなくうまいですねどの あたり 相手にこの仕立てとか浮気を取らせない ように動いてますよねはいこの後のこの 出し投げ 出し投げのように 投げを打って 相手の体制を崩すと青い山です 制限時間 ともに初日は黒星でした 前回の対戦 碧山は右から強烈に立ち上げていきました [音楽] 碧山2日目に忍ばしたところで 左は 張っていきましたかね今日向こう正面は 龍田川さんですが龍田川さんはい 碧山は平手はこれ針刺じゃない意気込みで 向かっていくと思うんですよね 制限時間いっぱい かわしてから左を右の枠 [拍手] 遠藤は仕掛けを深く飛び立って右の [音楽] 体を寄せて乗り切り2連勝 ありますからね 胸があってしまうと苦しくなりますから 同じこの左の愛用でもですねもう下から下 から頭をつける体勢ですよね はいそこから左を 打つガッツみたいんですけどね 左をこのさらに深く差してそしてこの後右 の前回しいいとこ取りますね 傾向しっかりやってるぞっていう体ですよ ねさあ今日は
共に得意が左を打つ左の愛をつになります ベテランの宝くじとの1番 制限時間いっぱいです 左四つの先輩との対戦になります 湘南の海2連勝 を取ったわけですねそうです ねもう左を宝くじ深く刺しましたからこれ で力負けするのかなと思って見てたんです けどね 喰らえましたねー ちょうど 昨日に続いてテンションを受け取りました 去年初場所の対戦以来 息をがっぷりその時は大翔鵬が 寄り切りで勝ちました 木村元樹が 行きましたが右が大翔鵬わずかに覗きまし た 追っ付けて逆に中に入ったこと情報を 寄り切り今年 我慢して左からをつけていきました ね 左の上手を取ってこの右の階段を返したい ところなんですけども 左からうまく当てがってますね 叶えてやったし てですねお世話になったお母さんに対して 恩返ししてますしね 本当に母親高校ですよね さあ今日は立ち合いもいろいろある 右手が伸びた 跳ね返す 叩き込み 大野山も2連勝これで新入幕3人が初日 からの連勝 [音楽] です何かやられたらいや光りしていったと いうような内容です とこれから先上位と当たった時も 楽しみですね どうでしょうかね 勝ち方がいいですよねはい まあ内容も伴っての なりましたそれぞれの 土俵が剣商と琴恵光です から中に入ったことへこう寄り切り 琴恵光2連勝 [拍手] この大相撲っていうのはこの土俵上の両者 をですねはいもうこの生活をかけて勝つか 負けるかもうそこにこう必死に向かって いくんですけど半分お祭りのような気分で 相撲を楽しんでるこのギャップがまた 面白いですよね サード表が時間です
20日合わせとなります [拍手] 残しました [音楽] 夜霧はこれ中に入りたいという相撲でした が ここよく残しました [音楽] [拍手] 首の状態が安全で よく体を動かしてるんだなと [拍手] この押しに 鷹の庄引いて僕が勝っています 木村久之助が いい当たりでした 今度は山下高野将太 [拍手] 富士連勝 [拍手] 鷹の昭和連敗そこで体は鷹巣泳ぐんです けどこれよく残りましたよね 調子悪い時はねここでさっと手をついて しまったりするんですけどね ここよく残して逆に この伊那市 ここで勝負行きたかったですよね いや見てる方も忙しかったですねそうです ね 右の足首 かなり 厳重に 巻かれていますが ちゃんと体動いたという話はしていました 前に出る分には足首の影響が少ないという ことも言っています 時間です 諸手突きから引き落とし 錦富士の勝ち に行ってそれをかいくぐるように 佐田の海は入っていったんですが 錦富士が勝って連勝としましたちょっと 危なかったですけどね 相手を押し込んでるわけでもなくです ね右を刺されたということですかすかさず こう左から 突き落としに行ってる 立ち上げから左を [音楽] 上げています 初顔合わせが平成24年の春場所と 11年前になります 今回が36回目の対戦 です [拍手]
片が使って2連勝タワー足破れて1勝1敗 です [拍手] ただいまの決まり手は押し出し 押し出して [音楽] 高い広報と北西方を制限時間いっぱいです [音楽] 右だ入った北西方 右の回し方法は左で しかし北西方向の右 足に手がかかっています [音楽] が北西方もこの形で相撲が取れます [拍手] 1分が経過しました [拍手] [音楽] [音楽] 1分30秒を超える相撲になっています この引き付け北西方向動きません 北西方は物差し [音楽] ました2分が経過しています 長い相撲になりました 応報と北西方 もう一度この寄りですが 成功は動かず [音楽] 少し伸びてきています 足を止めました その動きで多くの回しが切れました [音楽] [拍手] 北西方に [拍手] 曲がりましたが物言いです 3分の相撲 残ってます ご説明いたします行事の軍配は北西方に 上がりましたが北西方の隊が先に落ちて おり領事館まで差し替えで 致しますを 掴みました [拍手] [音楽] 我慢して我慢して 半田白星を包丁です 押し切りましたよね 木村正太郎が 今年 また当たり [音楽] 一生いっぱいです [音楽]
撮りたいだとは思うんですけど 今日はでも悪くなかったと思いますねこの 実力者に対してですねあの当たり負けはし ていなかったというところでですねあの トレはしなかったんですけれどもまああの 成長は感じます 今日向こう正面は元小結び方の竜田川親方 ですねしっかりと我慢して状態を着ずにと いうところだったんですけど朝の山は前に 出ながらがむしゃらに出ながらちょっと 状態が起きてしまったっていうところで ですね 幕内上位戻ってきて初日というところで まあ緊張感焦りそういうものもあったん じゃないかなと23回対戦があったという ことは言ってました西日本の学生の決勝で 対戦したあーそうですかとも覚えていると いう話をしていました 旅サの [音楽] 裏が上 日本だ浅野山 右が入りました朝の山の形だ 足元取って ここまで勝ち 村も最後と表示は粘りましたが [拍手] 朝の山勝ちましたやはり浅野山しっかり 取りましたね [拍手] 足をただかけるだけではなく自分の足の甲 でですね朝の山のこの足を ただいまの決まり手は初日朝の山を破って います 奄美の地元の講演会から送られた黒の 締め込みを つけています 木村容堂が合わせます 時間いっぱいから ちょっと中に入ったのは [拍手] [音楽] 大人はいっぱい 平成が 素晴らしい相撲を取りました ね [音楽] やはりこの明誠はですね 上前のある琴ノ若に左ダムを右でも刺した サードヒョウ アビ登場 名は部屋で人をする んですが 笠川さん はいどうでしょうかね
突き放しにくい相手かなと思うんですが そうですね今日 稽古場でもしっかり対策を練って 稽古してそうですか というところですが時間です 叩きについて行った押し倒し網の勝ち [拍手] 旅一生いっぱい 役での ノリですミドル 藤原連敗となりました ただいまの押し倒し 朝の稽古場でですねうちの部屋の若い衆 小さい公表の力士に対してちょっと 申し上げ形をやったりしてたので その時もやはり立ち上げからのこのよく 大関がいないとなるとでもですね大関昇進 だけではなくて優勝争いで テクノロジーなんとかついていったですね そのあたりの期待というのも そうですね [音楽] 先に 崩れ です 木村玉二郎が 合わせ ます [拍手] [音楽] 今日は一方的に攻める相撲を取りました 豊昇龍です ただいまの決まり手は 寄り切り [音楽] 口を厳しさだけではなく相手の動きをよく 見てますよねはい落ち着いて相撲を取って ますね そしてこの正代にこの刺される場面も なかったですしね 唱題が嫌がるような 立ち上げをしてますよね このドアでこの 距離を置いてですね そしてこの最後までこの突っ張り切ろうと いうのではなくですね相手のこの動きを見 ながらさっと右を指していきましたよね 思ってしまいますよね 高く評価をされていました若本春です 今日は飛猿との一番アイ口はですね最近は とても良い相手にはなりたいですね右の かき揚げで当たることがこの飛び去る線は 多い若本春です 時間です 今日は
引いた 抱えて左打つこれで若本春の形です 十分な形を作りまして寄り切り若本晴美 連勝 [拍手] 坂本はるも勝ちました 右を 左をさすと若本春の強さを発揮しますから ね ただやはりこの動きの中でわかもとは やっぱり仕立てをさして そして今日はある程度余裕を持って右の手 届いてますねはい この形にも見えましたか ついて対応しました若本春です [拍手] [音楽] おっしゃってましたがこういう時に 力をそうなんですよ優勝かかってたりとか そういう時に限ってこの見た感じ 41代式守伊之助が 合わせ ます [拍手] 2連勝 3隻は出揃って初日からリズムって言うん ですかね流れがもう本当に良かったですね やはりメタルキウイ実力者ですからね こんなまああの圧倒するような内容って いう風になるというのはまあなかなかです ね 想像してなかったんですけれどももっと 工房があるって言うところだったと思うん ですけれども ダイエーショーの一方的な本当に圧倒する 内容っていうところで まず向こうの正面の立澤さんに伺いますが 師匠の言う通りだったなというねそういう 経験はたくさんしてるんでしょうね やめなくてよかったってねはいそういう 思いでいるでしょうね 制限時間いっぱいです今日は 錦木の挑戦を受けます 過去は3回顔があっていつでも照ノ富士が あった 先場所は照ノ富士が 右を指して左から 抱えて 熱くこうかけてのことだけでした まあ 手を与えたくないというのと 物差しもしくは左を通になられればという ことも言っていたんですが 気をつけなければいけないですよ この
錦木の最近の出足というのは 怖いものはありますよね [音楽] [音楽] [拍手] 物差し 成功その形から 破りました錦木 [拍手] を取っていたんですね 決めていったところは 完全に決めきれてないですよね [拍手] いやしかし錦木この左左ですよ そうですね そして 詰められそうになるところを左からの 救い投げ [拍手] そしてこの 錦木の腰の重さですよね なんとかこの 持ち上げて寄っていこうとするんですけど ね 腰が 浮き上がりませんよね [音楽] 平成31年の初場所鶴竜戦以来のおよそ4 年半ぶりの金星です [音楽] これまでの努力が実りましたね 32歳錦木 がある 力強い相撲でした 物差しをこの照ノ富士相手に許した時は ですね [音楽] やっぱりこの錦木のこの絵画の力それから 体の厚み横幅そう [音楽]
source